弁護士紹介

弁護士 北山 健志

◆自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。

弁護士に相談するというのは敷居が高いかもしれません。
そういう方には、まずはメールでやり取りさせて頂き、その後、WEB面談や電話面談でお話しすることもできます。

あなたの法律問題に対する解決方法は様々あります。
あなたのお話を聞かせて頂き、あなたに合った解決方法を一緒に見つけていきましょう。
もちろんオフィスに相談に来て頂いても構いません。
債務整理の分野以外は、全国からご依頼を頂いております。

※債務整理については、原則として、受任する弁護士が自ら直接個別面談をして、依頼主の事情を聞かなければなりません。
そのため、債務整理を電話だけで依頼することはできません。

◆学歴
慶應義塾大学法科大学院 卒業

◆所属弁護士会
第一東京弁護士会

◆資格

弁護士
宅地建物取引士
中型自動車免許
大型自動二輪免許
1級小型船舶操縦免許

 

 

◆所属団体・役職

弁護士
一般社団法人理事
予備自衛官補(技能・法務)
飲食店1/6オーナー

  • 趣味
    旅行、お酒、クルージング(レンタルボート)、ドラマ、映画
  • 特技
    どこでも寝られる
  • 好きな言葉
    為せば成る、為さねば成らぬ何事も
  • 好きな観光地
    沖縄(特に宮古島)、北海道、長崎
  • 好きな食べ物
    うに、いちご
  • 好きなテレビ番組
    ドラマ、お笑い
  • 好きなペット
    犬(特にトイプードル)
  • 好きな休日の過ごし方
    旅行、撮り溜めしたドラマを見る、映画、お酒

経験事件

離婚・男女問題

・不貞慰謝料請求の交渉、訴訟(請求側、被請求側)
・離婚調停、訴訟
・芸能人同士の交際につき、交際相手の事務所から損害賠償請求され和解
・貸金返還
・男女問題

借金・債務整理

・過払金請求
・時効援用
・任意整理
・個人再生
・自己破産(個人及び法人)

交通事故

・被害者側の損害賠償請求につき、交渉、交通事故紛争処理センター、訴訟
・加害者側の損害賠償請求につき訴訟

企業法務・顧問弁護士

・契約書チェック
・契約書等作成
・法律相談
・債権回収
・残業代請求(被被求側)
・請負契約上の争い

知的財産・特許

・WEBページの記載が商標権を侵害しているとして損害賠償請求されたが想定の数%の低額で和解
・依頼者の商品が特許を侵害しているとして訴訟

遺産相続

・遺言書の作成
・相続、遺留分侵害額請求

労働問題

・解雇及び未払賃金請求
・残業代請求
・退職代行
・労働災害

債権回収

・未払賃料の請求
・支払督促

医療問題

・生後間もなく亡くなってしまったお子様につき、病院の過失を争って訴訟をし、訴訟上の和解
・骨折した依頼者が1年病院に通院をしていましたが治らず、他の病院を受診したところ、治療方針を誤っていたことが発覚し、損害賠償を請求し、和解
・B型肝炎訴訟

詐欺被害・消費者被害

・投資詐欺被害につき、利用料金全額+損失の20%を回収
・WEBページの作成を依頼したが、説明された内容と違ったため解約し、契約金額の65%の返還を受ける
・食中毒
・工事を依頼したが店の備品を傷つけられた

インターネット問題

・インターネット掲示板に誹謗中傷の投稿をされ、削除請求
・Xに誹謗中傷の投稿をされ、発信者情報開示請求
・違法アップロード損害賠償請求

犯罪・刑事事件

・盗撮事件、傷害事件、窃盗事件、不同意性交等罪につき示談をし不起訴
・国選事件

不動産・建築

・建物の明渡請求訴訟
・賃料増減請求権
・賃貸建物に欠陥があったとして損害賠償請求

主な案件

  • 本件事故からイレウス(腸閉塞)が発症したと捉える事は困難であり、自賠責保険の認定対象外と判断された件につき、異議申し立てをして認められました。
    駐車場内の事故につき、申立人の車両の損害が大きな損害ではなかったことから、本件事故によってイレウス(腸閉塞)が発症したと捉えることは困難であり、本件事故とイレウスの治療との相当因果関係は認められないとして、自賠責保険の認定対象外との判断がなされました。医師の面談及び関連する文献を探し、大きな衝撃でなくてもイレウスが発症することを主張して異議申し立てをし、それが認められ治療費や慰謝料が全額支払われました。
  • 離婚に伴う慰謝料請求訴訟(被告側)
    知り合いの男性と不倫をし別居、離婚した後、不倫相手と結婚。元夫から離婚に伴う慰謝料請求として、訴訟にて250万円請求されました。約140万円減額し約110万円の判決を得ました。
  • 不貞慰謝料請求
    夫が仕事関係で知り合った女性と不倫した事例。不倫の調査を探偵に依頼し不倫が発覚、粘り強く交渉した結果400万円の慰謝料を獲得しました。

 


弁護士 神谷 和俊

◆学歴
司法試験予備試験 合格
一橋大学法科大学院 卒業

◆所属弁護士会
東京弁護士会

◆資格
弁護士

行政書士試験 合格

◆使用言語
日本語、英語

◆所属団体
全国倒産処理弁護士ネットワーク会員